TOP > 障碍児個別指導塾 ゆうこうまぁ 日記 > 【 電卓を使う前の注意事項 】
難しい計算もサクッと解いてくれる
電卓
普段
何気なく使っているけど
電卓によって
計算方法が違うって
知ってた?
動画を作成したので
是非見てくださいね(^▽^)/
電卓を使う前の注意事項https://youtu.be/P6CezCywwTA
電卓を使う前の注意事項 簡易編https://youtu.be/T3hPVaNg2ZE
学校のテストと違って
生活をしていくには
計算をする能力よりも
まずは
計算式をたてる能力が必要
実際のお買い物では
目の前にある数字や記号を読み取り
そこから文章題を自分で作って
式をたてなければならない
単純計算だけができても
生活には役立たないんです
電卓を活用して
・式をたてること
・%といった記号になれること
そこから始めると
スムーズに生活に使える能力を
高めることができます
◆子供に電卓を使わせる前に
保護者がその機能を確認しておきましょう。
◆キーを打っている段階で
どこまで式を打ち込んだかわからなくなる人もいます
その場合は、
式の出る電卓を選択しましょう。